

院長も含め、横堤歯科クリニックのスタッフが日々の診療で感じたこと、
気付いたこと、セミナーや研修会勉強会の参加、院内での取り組み、最近機器の紹介、
歯にまつわる話など、様々な情報を発信しています。
【自宅でできるケア】親知らず抜歯後の腫れ、早くひかせたい! new
親知らずの抜歯、お疲れ様でした。抜歯後の痛みもつらいですが、気になるのは顔の腫れですよね。 「まるで別人みたい…」「いつになったら引くんだろう」と不安になっている方もいる…
歯の治療で一番痛いのは?歯科医師が徹底解説! new
「歯医者さんのむし歯治療って、痛そうで怖い…」 そう思っている方は少なくないのではないでしょうか。 むし歯がズキズキと痛むのに、歯医者さんに行くことをためらってしま…
むし歯の激痛はいつまで続く?痛みの原因と対処法
「むし歯の痛みがひどくて、夜も眠れない…」 そんな経験はありませんか?むし歯の痛みは、本当に辛いものです。しかし、その痛みがいつまで続くのか、不安に思う方も多いのではない…
親知らずの抜歯は上と下どっちが痛いの?
親知らずの抜歯は、多くの人が経験する歯科治療の一つですが、抜歯後の痛みは個人差が大きく、不安に感じる方も多いのではないでしょうか。 特に、「上の歯よりも下の歯の方が痛いのでは…
初期むし歯を見逃さない!自宅でできるチェック方法と早期治療の重要性
むし歯は、私たちにとって非常に身近な病気の一つです。 しかし、初期のむし歯は自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに進行してしまうことが少なくありません。 そこ…
知っておきたい!親知らずとむし歯・歯周病の密接な関係
「親知らず」という言葉を聞いたことがある方は多いと思いますが、 特に問題が起こっていないからそのままにしておいても良いのだとうと思っている方は少ないかもしれません。 …
親知らずは抜くべき?残しておいても構わない?親知らずのプロが解説
親知らずは、生えてきたら抜くべきなのか、残しておいても問題ないのか 悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 親知らずは、基本的には一番奥に生える歯で、生えるスペースがない…
横堤歯科クリニック 鶴見区 横堤 歯医者
こんにちは。院長です。 昨日は地域連携協力の一つとして、 寝屋川市の小松病院歯科口腔外科主催の臨床研修セミナーに参加してきました。 今回のテーマは、歯…
台風10号接近に伴うお知らせ 横堤歯科クリニック 鶴見区 横堤 歯医者
8月30日㈮ 8月31日は今のところ、通常通り診療を行う予定です。 ただ台風の接近状況によっては休診にさせていただく可能性がございます。 なお、天候や交通機関の影響…
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事